もう一緒にいれない!別居の為の段取りリスト

別居+生活

もう限界!!旦那とは一緒に生活できない。

別居したいけど、何を準備すればいいか分からない。

別居は突然やってきます。

理由は人それぞれありますが、我が家の場合は旦那さんのうつ病発症でした。

私たち夫婦について〜鬱病の旦那くんとカサンドラな妻〜

この記事はこんな人にオススメ
  • 別居後、再構築を考えている。
  • 別居したいかもって思っている。
  • 子連れで別居を考えている。

別居って、一般的にオススメするようなものではないですが同居していることが辛い気持ちもよく分かるので。

アル
アル

一歩踏み出すあなたの力になりたい!

別居が頭にちらついたら、取るべき段取りと別居後のやるべき手続きについて紹介します!

別居するに当たっての注意点

注意!!!

すぐにでも、家を飛び出したい気持ちはわかります。

ですが、ちょっとだけ落ち着いてくださいね!

別居って、そんな簡単に決められるものではないのです。

注意点があるので見ていきましょう。

別居夫婦の離婚率

別居夫婦の離婚率はめちゃくちゃ高い!!

なんと、別居夫婦で別居期間が『1年未満の離婚』が82.8%!

また、同居期間が『5年未満』の場合、離婚率は86%と最も高く同居期間が長ければ長いほど離婚率が低くなる傾向にあります。

(厚生労働省ホームベージより)https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/rikon22/dl/suii.pdf

離婚に発展する危険性もあることをよく理解して行動しましょう。

別居期間が長くなればなるほど、再構築が難しくなるのも事実です。

別居から復縁は無理?長期別居が離婚に繋がる3つの原因。

別居はお金がかかる

別居は想像以上にお金がかかる!!

家を飛び出すのは簡単ですが、その後生活するにはめちゃくちゃ厳しい現実が待ち受けています。

それは、お金の問題です。

アパートを借りれば住居費、光熱費はかかりますし、子連れ別居だと食費もしっかりかかってきます。

旦那さん側の住居生活費と、別居側の住居生活費で1世帯で約2倍の生活費を支えないといけない状態になります。

別居の為の段取りリスト

別居のための段取りを2つのリストに分けました。

ホントに今、別居が可能な状態なのかを確認しながらチェックリストを確認していきましょう。

別居したい!段取りリスト

チェックリスト

別居後の生活防衛費の見当をつける

まず、別居後の生活防衛について考えてみて下さい。

自分も子供も生活に不自由しないが基本です!!

アル
アル

子供の為に自分を犠牲にするのはNGやで!!

別居後、実家で居候させてもらえるのか、それとも新居を探すのか。

頼れるところがある場合は、頼って下さい!

自分の為にも、子供の為にもです。

新居に移り住む場合は、別居後1年くらい余裕で暮らせるほどの生活防衛費を準備しておくと安心!

アル
アル

お金に余裕がないと、心の余裕もなくなるで!

判断力も鈍ってしまうから、生活防衛費は充分に確保しとこうな!

我が家の場合は、実家で居候させてもらえたので生活防衛費は最低限の準備で別居開始。

実家で居候させてもらう時は、こんなことにも気をつけてください!

シングルマザーが実家暮らしにストレス!親との同居が上手くいかない原因と解決法4選

子供の進学などに関するお金は、生活費とは別口で貯金をしていたのでそちらのお金は心配せずに済みました。

シングルマザーの教育資金問題。学資保険?積立nisa??最適解はコレ!!

パートナーの許可を得る

子供の連れ去りに注意!!

DV等を除いて、話し合いが可能な場合はパートナーの許可を得て別居を進めて下さい。

なんの許可も無く、子供を連れて急に家を出てしまっては子供の連れ去りになりかねませんので^^;

アル
アル

再構築を前提とした別居の場合は、パートナーとの話し合いが大事やで!

しっかり話し合いの上、別居ではなく、別居婚というカタチを取れるのがベストです。

夫婦同意の別居は今後別居生活を進めていく上で、別居を成功させるポイントとなります。

パートナーからの仕送りに関する取り決めもここでしっかり詰めておきましょう!

子供にも別居についてしっかり伝える

子供にもちゃんと知る権利があると私は考えています。

年齢が低くわからない状態であっても、子供にも伝わるようにしっかり別居について説明しました。

アル
アル

知らん間にパパがいなくなってる。って言う状態を避けたかった。

後、変な嘘つくのも嫌やしな^^;

しっかり説明して伝えることで、自分の中の覚悟も固まります。

パートナーにも親としての覚悟を決めてもらいましょう。

ムスメ2
ムスメ2

別居前にちゃんと話し合ったから、離れてからも『いつでも会える』っていう確信がもてた。だから、今も不安になることはないで!!

別居決定!段取りリスト

段取りリスト!

転居先を確保する

別居することが確定したら、転居先を探して下さい。

失敗しないように、周りの環境や子供が通うことになる学校の学区等もよく調べてアパートを探しましょう!

引っ越し失敗した・・。失敗談から学ぶ物件選びのポイント3つ!

別居先のお部屋選びのポイントを紹介しています!

子連れ別居必見!失敗しない住まい選びのポイントはコレ!!

ライフラインの手続きをする

新居が決まったら電気、ガス、水道の手続きを進めて下さい。

ガス、電気の開通には時間がかかることが多いです!

ガスは立会工事が必要なので余裕をもって手続きしておきましょう。

光熱費などの引き落としを1つのクレジットカードにまとめることで節約に繋がります!

年収200万円台!実質シングルが実践するリアルな節約術7選

引越し準備をする

できるだけ身軽な状態で引っ越しをするのがオススメ!

実家へ戻れる場合は、洋服の準備ぐらいで充分です。

新居へ引っ越しをする場合は、家具家電をネット発注しておくと楽ちんですよ!!

アル
アル

我が家は、実家から新居へ移った時に家具家電は全てネット発注したで!!

車を持っていないから、ネット発注はめちゃくちゃ助かった!

ちなみに、我が家は楽天経済圏なので全て楽天市場で購入。

スーパーポイントセールに会わせてまとめて購入したのでポイントバックがでかかった♪

子供の学校の手続きをする

まず、今通っている学校へ転居することの連絡をして下さい。

そこから、転校先の学校へ連絡してくださいます。

後は、学校からの指示に従って転校の手続きを進めましょう。

学校によっては、制服が必要な場合もあるので事前に調べて転校初日までに制服が到着するように準備してあげましょう。

アル
アル

自分が知っている土地、学校の方が安心できたので、転校先は母校にしました。

制服だったし、何かと学校指定のものが多かったので結構お金がかかったわ^^;

子供の予防接種の振り返りをする

これ!!結構忘れがちになるので気をつけて!!!

小学校に上がるまでは子供の予防接種が結構あるので、今どの予防接種をしていて何回目か、次はいつ摂取日かなど確認しておいて下さい。

いつもはかかりつけの病院から、予防接種の案内が来たりしていても引っ越しのタイミングで案内が届かなかったりするので気をつけておいて下さいね!

アル
アル

実際、我が家も次女の日本脳炎の予防接種を打ち逃しててん。

4回ある内の1回目のみ接種済みで残り3回がまだなのを最近になって気づいた。

時既に遅しで、4回目のみの摂取しか間に合わなかった。

予防接種の打逃しは、本人が海外へホームステイをするなどした時に入国制限がかかってしまうので打逃しがないように気をつけてあげましょう。

自費摂取は、1回8600円と言われました。高いです。

ケータイプランの見直しをする

パートナーと同居中、家族割などでプランを組んでいる人は要注意です!

別居してからケータイが故障したり、そのタイミングで機種変をしたい場合、契約者が手続きをしないと対応してもらえないからです。

アル
アル

機種が古くなってデータ更新ができなくなったから、買い換えようと思ってん。

契約者しか手続きができず、委任状も使えないって言われてすぐに買い替えができへんかった。めちゃくちゃ困ったわ。


自分のケータイだけでなく、子供にもケータイを持たせている場合は家族割プランを解約しておきましょう!

役所、金融機関関係の手続きをする

転居先が決まったら、引っ越しを開始する前に転出届の提出が必要です。

転居前の住所登録がある、管轄の役所へ行き転出届を提出して下さい。

そして、新住所へ転居が完了したら、転居先の役所へ原則2週間以内に転入届を提出して下さい。

実家に居候させて貰う場合も、転出、転入届を出すことをオススメします!

アル
アル

たまに、実家に戻るからって転出、転入届の申請をしない人がいるけど、申請しておいた方がいいで!

役所からの税金のお知らせや、乳児医療証は住民票の登録がある住所に送られるし、他の区が発行している証は使われへんで!!

転入届の申請が完了したら、新住所の住民票を発行してもらって下さい。

※ペット連れで引っ越しをした人はペットの住所登録もこのタイミングで完了させておくといいです!

住民票をもって金融機関の住所変更、運転免許証をお持ちの方は免許証の住所変更も行っておきましょう!

アル
アル

郵便局に口座の住所変更へ行った際に、郵便物の転送届を出しておくと後々便利やで!

保険関係の住所変更も忘れずに!!

年末調整で生命保険料控除申請に使う、控除証明書が前の住所に届いてしまって手元にないってことになるので!!

仕事探しをする

新生活が始まって子供達の生活が安定してきたら、仕事探し!!

自分のライフスタイルに合った仕事を探す!

基本、再構築を前提とした別居なので子供との生活をすり合わせて仕事選びをするのが良いと思います。

ですが・・・

万が一仕送りが途絶えてしまったり、離婚なんてことになる可能性だってありえるので私は正社員でバリバリ働く道を選びました。

アル
アル

お金はいくらあっても困ることはないから、バリバリ働くことに決めてん!!

でも、子供達との時間も大切にしてるで!

自分にあった仕事を選ぶ!

派遣VS正社員!どっちがいいの?失敗しない!別居中の仕事選び

派遣社員で柔軟に働く!

シングルマザーにおすすめ!稼げる派遣3選

正社員で安定して働く!正社員採用の必勝法教えます!

目指せ正社員!母子家庭の就活は『えるぼし』を狙え!!

正社員希望→派遣!シフトチェンジOK!派遣からでも正社員を狙える4つの理由

まとめ

別居は人生のターニングポイントとなります。

良くも悪くも、人の人生を変えてしまう重大な行動です。

安易に別居を決めず、よく考え、しっかり話し合いをして決めましょう。

『別居のリスクが大きすぎる!』『別居は経済的にちょっと無理かも』と思ったら。

本格的別居の前にプチ別居をオススメします!

プチ別居は効果絶大!?正しいプチ別居のすすめ

一時的に費用はかかりますが、リスクも低く、なのに効果は抜群ですよ。

別居中も、再構築を目指すなら・・・

復縁したいなら絶対しちゃダメ!!別居中にやってはいけない行動3選

別居準備は、漏れなく慎重に!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました