旦那くんの鬱、プチ別居を経験して。取り組んで良かったこと3選

別居+マインド
  1. お金の知識をつける!FP3級猛勉強
  2. 子供との時間を増やす!時短テクニック
  3. 将来の不安を打ち消す!積立貯金

お金の知識をつける!FP3級猛勉強

旦那くんの休業で、収入が途絶えることにより『お金に対する不安』を強く感じました。子供二人をちゃんと育てていけるのか。お金がないことで肩身の狭い思いをさせてしまうんじゃないだろうか。そんな不安満開のわたし自身が、子供たちに悪影響を与えてしまっていました。

ムスメ
ムスメ

パパが仕事辞めちゃったら、私達どうなるん?

公園で暮らさなあかんの?

貧乏こわいーーー(T_T)

これじゃあいかーーーん!!!そう思い立った私は、お金について知識を得ようと書店、ネットを検索しまくり、ファイナンシャルプランナー【FP】という資格の存在を知りました。丁度その時、郵便局員をしていたこともありFP3級の資格取得のために猛勉強をはじめました。

ワンオペ育児、家事、パートと超ハードな毎日のスキマ時間に勉強。資格取得までに半年以上かかってしまいましたが見事『FP3級合格』!!勉強を終えて分かったことは、『資格取得』も大切だけどそれ以上にお金についての知識が今後生きていく上でとても大切だということ。FPの勉強をすることで漠然としたお金の不安が解消されました。

アル
アル

生活のリスクに合わせて、適切な行動を起こせばなんとか暮らしていけるで!!

無駄に心配する必要ないから安心してや!!

実際に学んだ、『傷病手当金申請制度』も活用することで最低限の暮らしを維持することができました。 万が一の怪我から生活を救う?!!傷病手当金

退職後も家族を守る!!失業給付金

また、公的保険制度を学ぶことで将来のライフプランが立てられたり、任意保険の加入の際にかなり役立つ知識となります。不安にかられて闇雲にお金について調べようとすると詐欺に引っかかってしまったりするので注意が必要です。しっかり着実に正しいお金の知識をつけるのに『FP3級』の資格取得はめっちゃオススメです♪

FP3級取得!!アルが伝える取得して良かったこと3選!!

アル
アル

気持ちに余裕がないときは、ネットに転がってる甘い情報に引っかかりやすいで!!

できるだけ、ネットでの情報収集は避けて書店へ足を運ぶのがオススメやで!

子供との時間を増やす!時短テクニック

旦那くんとの『プチ別居』をスタートさせてから、子供との時間をめちゃくちゃ大切にするようにしました。この時の私は子供たちに「父親がいないことで寂しい思いをさせてなるものかーー!!」って燃えてました。できるだけ家事を時短させて、子供との時間を長く確保するように心がけました。

例えば、洗濯はその日のうちに洗濯機を回して夜干し。朝は早起きして子供たちと一緒にゆっくり朝食。登校、登園までの時間は一緒に読書したりワークをしたりして朝活。

午後はパート後そのままお迎え、習い事に直行なので晩御飯を作っている余裕がないときが多いです。習い事がある日は予め朝のうちに、晩御飯の準備をして家を出ます。このときに役立ったのが保温調理器!!我が家は『シャトルシェフ』を愛用してました!煮物やカレーなんかは朝火を入れて後は保温しておくだけで、帰宅後ほぼ完成の状態で晩御飯の準備が始められるすぐれものです! 

今は電気圧力鍋で時短料理が流行っているけど、光熱費の面を考えて私は保温調理器をおすすめします!

時短テクニック他にも紹介しています⇒超時短!!炊飯器活用術2選!離乳食にもOK♪

買い物は、1週間分の献立を決めてまとめ買い。買い物に行く回数を減らして子供と公園へ行く回数を増やしました。買い物へ行く回数が減るので無駄な買い物が減って経済的にも助かりました。

献立を1週間考えるのが苦手という人は『献立の曜日固定』がオススメ!!

『水曜日は〇〇!』と一日でも決めておくと献立感変えるストレスが激減!挫折せずに続けられます。

アル
アル

実際、我が家は水曜日は『餃子の日』やったわ。しかも、冷凍餃子で徹底的に手抜き。

ムスメ
ムスメ

やったー!今晩は餃子の日や!!餃子大好き☆

手作りにこだわりすぎず、冷凍食品もちょくちょく利用することで家事が楽になったり、時短にもつながります。

まぁ、子供に冷凍食品のみを食べさせるというのはなんとなく罪悪感があったので『冷凍パスタ+タコさんウインナー』とか『冷凍たこ焼き+せんべい』でタコせんパーティーなんて上級テクニックを使うのもありですね!

子供は大人が想像している以上に喜んでくれるのでとても嬉しかったのを覚えています。今でも、この頃のことは子供たちのいい思い出として残っているようです。

たまに、笑いながらこの頃のことを話してくれます。

将来の不安を打ち消す!積立貯金

私は、お金が大好きなので趣味のように貯金をしていました。

そんな私がおすすめするのは、『1年後のための積立貯金』です。お金は闇雲に貯めてはダメです!!

「生活費が余ったら月々貯金に回す。」残念ながら、これ、お金貯まらないです。

「知ってるって〜!先取り貯金やろ?!」残念ながらこれも意志の強い人しか成功しません。

目先のゴールを決めて貯金をスタートさせてください!

例えば、子供に習い事をさせたいとします。すぐに始めさせるのではなく一年後にスタートと確定させて下さい。

一年間でかかる習い事の費用を算出。総額費用を12ヶ月で割って1ヶ月にかかる費用を算出。 ここで算出した1ヶ月の費用が、1ヶ月毎の貯金額です。

1ヶ月の貯金額が決まったら金融機関で自動積立する。積立が満期を迎えたら引き落とし口座に貯蓄金額をすべて移し習い事スタート!

これで終わりじゃないですよ!!翌年分の積立も当月にスタート!常に1年後の積立を続けるイメージです。これを習慣化しておけば、我が家のように突然収入が途絶えても、子供の好きな習い事1年間は続けさせてあげられます。途中でやめてしまっても、新しいことを始めるお金に当てることができます。

これと同じくらいおすすめできるのが、『予想できる未来の積立貯金』です 。

予想できる未来ってナニかって言うと、子供のイベントです。ざっくり分けると、入学準備金です。

調べれば大体いくらかかるかわかるような支出は前もって積立貯金で準備します。

できるだけ早く積立を始めるのがポイントです。

例えば中学校の入学準備金を子供が2歳のときに始めるとします。大体、中学入学が12歳なので積立期間は10年。ということは120ヶ月ですね!入学準備金に30万必要だとすると・・・・

300000÷120=2500

月々の貯金額は2500円で済むのです!!そう考えると、一気に将来へのお金の負担は小さくなりますよね。

アル
アル

目標を明確に設定して早く始めることが積立貯金を楽に成功させるポイントやで!!

以上、旦那くんの鬱、プチ別居を経験して。取り組んで良かったこと3選でした。

少しずつ努力して、人生を好転させましょう♪

始めるのはいつからだって遅くない!!気になった時が始め時です!!

皆様の参考になれば幸いです☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました